福島群馬長野ドライブ初日

 2022年6月6日(月)、大雨で殆どホテルに直行した。

ツアー記録

裏磐梯を目指して

▲ 雨の中、9時半に出発し、午後3時半に300km走り宿に到着


 朝からそこそこの雨が降り続いている。東海から東北は終日雨のようだ。先月の千葉ドライブは晴れだったがそれ以外最近の我らの旅は雨と友達になっている。(ちなみに今日、関東地方は梅雨入りの発表がされた)  朝一で軽油35ritterを入れてきた。午前7時までの給油はサービス価格ritter120円だったので4310円で済んだ。
 いろいろと準備をして午前9時半に激しい雨のなか自宅を出た。柏から常磐道に乗って、友部SAで休憩(11:30 85km)。いわきJCTから磐越道で磐梯熱海で降りて道の駅「いなわしろ」で遅い昼食(13:30 280km)。ここでは福島県名物「ソースかつ丼」と猪苗代名産「いなそば」を食べた。
 ここから今夜と明日の宿「裏磐梯レイクリゾート迎賓館猫魔離宮」までは20km強で宿へは午後3時半には着いた。部屋は209号室。
 本日の走行は301kmとなった。surface7も持参してきていたので写真9枚付きで、早速福島長野初日旅をアップしておいた。
 明日は晴れてほしい。然しながら、先程の予報では警報級の大雨が降り続くらしい。

初日アルバム9枚

下の拡大写真やスライドショーが楽しめるミニアルバムに入っています。


常磐道友部サービスエリア

磐梯熱海の道の駅いなわしろ

ソースカツ丼

いなそば

猫魔離宮に到着

部屋は209

窓の外 あめ降ってる

檜原湖がみえる

3時半到着も散歩もいけない

初日の行程

 雨降りだったので、自宅から友部SA、道の駅いなわしろだけを経由し一路宿に向かった。


場所着時刻発時刻延キロ数区間距離地域備考
自宅09:3000
常磐道友部SA11:1511:308585茨城県笠間市休憩
道の駅いなわしろ13:3014:30280190福島県耶麻郡猪苗代町昼食
裏磐梯レイクリゾート 迎賓館 猫魔離宮15:3030020福島県耶麻郡北塩原村宿