勝浦温泉ドライブ最終日
2021年12月9日(木)勝浦温泉ドライブ最終日です。千葉市内を徘徊しました。
旅記録
本日の行程
本日最終日11月9日水曜日の行程は次のとおり。本日移動距離は120Km弱。
到着時刻 | q程 | 概要 | 出発時刻 |
---|---|---|---|
ホテル出発 | 09:20 | ||
10:20 | 42 | 道の駅木更津うまくたの里 | 10:40 |
11:50 | 33 | 千葉寺参拝 | 12:00 |
12:40 | 3 | 千葉市内SAKURAkitchenで昼食 | 13:20 |
15:40 | 40 | 自宅到着 |

木更津から千葉寺参拝
今朝で勝浦ヒルトップ&レジデンス1012号室ともお別れ。昨日までの曇天や雨天から一転朝から海は凪いでいた。9時30分に宿を出て約1時間で道の駅「木更津うまくたの里」に寄る。ここで、自然薯など新鮮野菜を購入。
その後、今回旅で最後の29番札所千葉寺(せんようじ)を参拝。本当は館山市の33番札所那古寺も参拝できたのだが、結願の観音寺ゆえ、茨城栃木の未だ参拝していない観音様を巡った後最後に訪れたい。
これで旅の目的は終わったので、お昼は千葉市内の「SAKURA The kitchen」でサーロインステーキやハッシュドビーフを戴いた。
帰宅したのは15時40分、本日の走行距離は120Km、延走行距離は424Kmで平均燃費は21.6Km。出発時は満タンから100Km以上走っていたので満タンで700Kmほどは走れる計算になる。
最終日アルバム18枚
下の拡大写真やスライドショーが楽しめるミニアルバムがご覧いただけます。
![]() 晴れ間が見えて来た |
![]() 最終日になってから |
![]() |
![]() 道の駅に寄った |
![]() 千葉は落花生だ |
![]() 自然薯を少し購入 |
![]() |
![]() 千葉寺山門 |
![]() 千葉寺本堂 |
![]() |
![]() 名物大公孫樹 |
![]() 昼食は中央区で |
![]() |
![]() |
![]() ハッシュドビーフ |
![]() サーロインステーキ |
![]() |
![]() 自宅にはやく戻った |