道の駅スタンプコレクション
道の駅スタンプ収集は現在85枚です
ステーション名 | 訪問日付 | 地区 |
---|---|---|
道の駅ばんだい | 2019年9月20日 | 福島 |
道の駅猪苗代 | 2019年9月20日 | 福島 |
道の駅つる | 2019年11月06日 | 山梨 |
道の駅富士吉田 | 2019年11月07日 | 山梨 |
道の駅甲斐大和 | 2019年11月08日 | 山梨 |
道の駅雨晴 | 2020年02月09日 | 富山 |
道の駅すずなり | 2020年02月10日 | 石川 |
道の駅千枚田ポケットパーク | 2020年02月10日 | 石川 |
道の駅万葉の里高岡 | 2020年02月11日 | 富山 |
道の駅多古 | 2020年12月07日 | 千葉 |
道の駅尾瀬街道みしま宿 | 2021年11月12日 | 福島 |
道の駅奥会津かねやま | 2021年11月12日 | 福島 |
道の駅いりひろせ | 2021年11月12日 | 新潟 |
道の駅南魚沼 | 2021年11月12日 | 新潟 |
道の駅月夜野矢瀬親水公園 | 2021年11月13日 | 群馬 |
道の駅木更津うまくたの里 | 2021年12月9日 | 千葉 |
道の駅五霞 | 2022年4月26日 | 茨城 |
道の駅にしかた | 2022年4月26日 | 栃木 |
道の駅日光 | 2022年4月27日 | 栃木 |
道の駅ましこ | 2022年4月27日 | 栃木 |
道の駅ひたちおおた | 2022年4月28日 | 茨城 |
道の駅たまつくり | 2022年5月13日 | 茨城 |
道の駅いたこ | 2022年5月14日 | 茨城 |
道の駅多古 | 2022年5月23日 | 千葉 |
道の駅季楽里あさひ | 2022年5月23日 | 千葉 |
道の駅鴨川オーシャンパーク | 2022年5月24日 | 千葉 |
道の駅和田浦WA・O | 2022年5月24日 | 千葉 |
道の駅ローズマリー公園 | 2022年5月24日 | 千葉 |
道の駅ちくら潮風王国 | 2022年5月24日 | 千葉 |
道の駅三好村鄙の里 | 2022年5月24日 | 千葉 |
道の駅白浜野島崎 | 2022年5月25日 | 千葉 |
道の駅南房パラダイス | 2022年5月25日 | 千葉 |
道の駅とみうら枇杷倶楽部 | 2022年5月25日 | 千葉 |
道の駅きょなん | 2022年5月25日 | 千葉 |
道の駅保田小学校 | 2022年5月25日 | 千葉 |
道の駅猪苗代 | 2022年6月6日 | 福島 |
道の駅裏磐梯 | 2022年6月7日 | 福島 |
道の駅たじま | 2022年6月8日 | 福島 |
道の駅くろほねやまびこ | 2022年6月8日 | 群馬 |
道の駅雷電くるみの里 | 2022年6月10日 | 長野 |
道の駅上田 道と川の駅 | 2022年6月10日 | 長野 |
道の駅しもつま | 2022年7月3日 | 茨城 |
道の駅那須高原友愛の森 | 2022年7月4日 | 栃木 |
道の駅ばとう | 2022年7月5日 | 栃木 |
道の駅みわ | 2022年7月5日 | 茨城 |
道の駅水の郷さわら | 2022年7月6日 | 千葉 |
道の駅発酵の里こうざき | 2022年7月6日 | 千葉 |
道の駅伊東マリンタウン | 2022年7月18日 | 静岡 |
道の駅もりた | 2022年12月02日 | 青森 |
道の駅しちのへ | 2022年12月03日 | 青森 |
道の駅おおぎみ | 2023年03月10日 | 沖縄 |
道の駅厚岸グルメパーク | 2023年03月27日 | 北海道 |
道の駅スワン44ねむろ | 2023年03月27日 | 北海道 |
道の駅伊豆ゲートウェイ函南 | 2023年04月18日 | 静岡 |
道の駅大津 | 2023年06月14日 | 熊本 |
道の駅高千穂 | 2023年06月15日 | 宮崎 |
道の駅原尻の滝 | 2023年06月15日 | 大分 |
道の駅おおた | 2023年07月17日 | 群馬 |
道の駅こもち | 2023年07月17日 | 群馬 |
道の駅みなかみ水紀行館 | 2023年07月17日 | 群馬 |
道の駅みつまた | 2023年07月19日 | 新潟 |
道の駅ゆのたに | 2023年07月19日 | 新潟 |
道の駅たくみの里 | 2023年07月20日 | 群馬 |
道の駅六合 | 2023年07月20日 | 群馬 |
道の駅草津運動茶屋公園 | 2023年07月20日 | 群馬 |
道の駅神話の里白うさぎ | 2023年09月28日 | 鳥取 |
道の駅たかの | 2023年09月30日 | 広島 |
道の駅いながわ | 2023年10月22日 | 兵庫 |
道の駅東浦ターミナルパーク | 2023年10月26日 | 兵庫 |
道の駅福良 | 2023年10月26日 | 兵庫 |
道の駅うずしお | 2023年10月27日 | 兵庫 |
道の駅奥久慈だいご | 2023年12月07日 | 茨城 |
道の駅常陸大宮かわプラザ | 2023年12月07日 | 茨城 |
道の駅あなみず | 2023年12月24日 | 石川 |
道の駅能登食祭市場 | 2023年12月25日 | 石川 |
道の駅くりもと紅小町の郷 | 2024年5月8日 | 千葉 |
海の駅九十九里 | 2024年5月8日 | 千葉 |
道の駅オライはすぬま | 2024年5月9日 | 千葉 |
道の駅風和里しばやま | 2024年5月10日 | 千葉 |
道の駅湯の香しおばら | 2024年6月19日 | 栃木 |
道の駅にのみや | 2024年6月22日 | 栃木 |
道の駅おかべ | 2024年7月15日 | 埼玉 |
道の駅たけゆらの里おおたき | 2024年10月08日 | 千葉 |
スタンプ帖のページ一覧
北海道地区
道の駅スタンプ | 撮影日付 | 場所 (住所コード) |
---|---|---|
道の駅 概要 | ||
コメントと関連URL | ||
2023年03月27日 | 北海道厚岸郡厚岸町住の江2丁目2(588010330) | |
道の駅厚岸グルメパーク(みちのえき あっけしグルメパーク)は、北海道厚岸郡厚岸町にある国道44号の道の駅。愛称の「コンキリエ」はイタリア語で「貝の形をした食べ物」を意味し、施設の外観は牡蠣をイメージしたものとなっている。 | ||
2023年春道東グルメ旅2日目で立ち寄る | ||
2023年03月27日 | 北海道根室市酪陽1(505220487) | |
道の駅スワン44ねむろ(みちのえき スワン44ねむろ)は、北海道根室市にある国道44号の道の駅である。日本最東端の道の駅である。 | ||
2023年春道東グルメ旅2日目で立ち寄る |
東北地区
道の駅スタンプ | 撮影日付 | 場所 (住所コード) |
---|---|---|
道の駅 概要 | ||
コメントと関連URL | ||
2022年12月2日 | 青森県つがる市森田町床舞稚桜4-1(025080755015) | |
道の駅もりた(みちのえき もりた)は、青森県つがる市にある国道101号の道の駅。愛称はアーストップ。 | ||
2022年冬青森周遊旅で立ち寄る | ||
2022年12月3日 | 青森県つがる市森田町床舞稚桜4-1(028059905) | |
道の駅しちのへ(みちのえきしちのへ)は、青森県上北郡七戸町字荒熊内にある国道4号の道の駅である。かつては七戸文化村(しちのへぶんかむら)という愛称が使用されていたが、現在は愛称を制定していない。 1993年(平成5年)4月22日 - 道の駅に登録される。 | ||
2022年冬青森周遊旅で立ち寄る | ||
道の駅スタンプ | 撮影日付 | 場所 (住所コード) |
道の駅 概要 | ||
コメントと関連URL | ||
2022年6月8日 | 福島県南会津郡南会津町糸沢字男鹿沼原3242-6(078041530013) | |
道の駅たじま(みちのえき たじま)は、福島県南会津郡南会津町にある国道121号の道の駅である。愛称は会津西街道たじま。 | ||
2022年春裏磐梯伊香保軽井沢旅で立ち寄る | ||
2022年6月7日 | 福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字南黄連沢山1157(078060112086) | |
道の駅裏磐梯(みちのえき うらばんだい)は、福島県耶麻郡北塩原村にある国道459号の道の駅である。愛称は裏磐梯ビューパーク。 | ||
2022年春裏磐梯伊香保軽井沢旅で立ち寄る | ||
2019年9月20日 | 福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯字十王堂38番地(078060314051) | |
道の駅ばんだい(みちのえきばんだい)は、福島県道7号猪苗代塩川線の道の駅である。愛称は徳一の里 きらり。 | ||
2019年秋裏磐梯ドライブで立ち寄る | ||
2019年9月20日 | 福島県耶麻郡猪苗代町大字堅田字五百苅1番地(078060391) | |
道の駅猪苗代(みちのえきいなわしろ)は、国道115号の道の駅である。火山や豪雪などの災害に備えた防災拠点機能とヘリポートを有し、国土交通省の重点「道の駅」に選定されている。 | ||
2019年秋裏磐梯ドライブで立ち寄る | ||
2022年6月6日 | 福島県耶麻郡猪苗代町大字堅田字五百苅1番地(078060391) | |
道の駅猪苗代(みちのえきいなわしろ)は、国道115号の道の駅である。火山や豪雪などの災害に備えた防災拠点機能とヘリポートを有し、国土交通省の重点「道の駅」に選定されている。 | ||
2022年春裏磐梯伊香保軽井沢旅で立ち寄る | ||
2021年11月12日 | 福島県大沼郡三島町大字川井字天屋原610(078080518033) | |
道の駅 尾瀬街道みしま宿(みちのえき おぜかいどうみしまじゅく)は、福島県大沼郡三島町にある国道252号の道の駅である。 | ||
2021年秋裏磐梯苗場ドライブで立ち寄る | ||
2021年11月12日 | 福島県大沼郡金山町大字中川字上居平949番地8(078080672006) | |
道の駅奥会津かねやま(みちのえき おくあいづかねやま)は、福島県大沼郡金山町にある国道252号の道の駅である。 | ||
2021年秋裏磐梯苗場ドライブで立ち寄る |
関東地区
道の駅スタンプ | 撮影日付 | 場所 (住所コード) |
---|---|---|
道の駅 概要 | ||
コメントと関連URL | ||
2024年7月15日 | 埼玉県深谷市岡688-1(115170755) | |
道の駅おかべ(みちのえき おかべ)は、埼玉県深谷市にある国道17号の道の駅である。 | ||
2024年夏軽井沢草津避暑旅で立ち寄る | ||
道の駅スタンプ | 撮影日付 | 場所 (住所コード) |
道の駅 概要 | ||
コメントと関連URL | ||
2022年6月8日 | 群馬県桐生市黒保根町下田沢91-4(078041530013) | |
道の駅くろほね・やまびこ(みちのえき くろほね・やまびこ)は、群馬県桐生市黒保根町下田沢にある国道122号の道の駅である。駅名に含まれる『くろほね』の名称は、設置当時の所在地が黒保根村であったことに由来する。 | ||
2022年春裏磐梯伊香保軽井沢旅で立ち寄る | ||
2021年11月13日 | 群馬県利根郡みなかみ町月夜野2936(078071085) | |
道の駅月夜野矢瀬親水公園(みちのえき つきよのやぜしんすいこうえん)は、群馬県利根郡みなかみ町にある群馬県道61号沼田水上線の道の駅である。 | ||
2021年秋裏磐梯苗場ドライブで立ち寄る | ||
2023年07月17日 | 群馬県太田市粕川町701-1(105041610) | |
道の駅おおた(みちのえき おおた)は、群馬県太田市にある国道17号 上武道路の道の駅である。 | ||
新潟群馬6日旅で立ち寄る | ||
2023年07月17日 | 群馬県渋川市白井2318-1(105070231) | |
道の駅こもち(みちのえき こもち)は、群馬県渋川市にある国道17号の道の駅である。 | ||
新潟群馬6日旅で立ち寄る | ||
2023年07月17日 | 群馬県利根郡みなかみ町湯原1681-1(108071299) | |
道の駅みなかみ水紀行館(みちのえき みなかみ みずきこうかん)は、群馬県利根郡みなかみ町にある国道291号の道の駅である。旧称は道の駅水上町水紀行館。 | ||
新潟群馬6日旅で立ち寄る | ||
2023年07月20日 | 群馬県利根郡みなかみ町須川847(108071376) | |
道の駅たくみの里(みちのえき たくみのさと)は、群馬県利根郡みなかみ町にある群馬県道53号中之条湯河原線の道の駅である。 | ||
新潟群馬6日旅で立ち寄る | ||
2023年07月20日 | 群馬県吾妻郡中之条町大字小雨29(108061007) | |
道の駅六合(みちのえき くに)は、群馬県吾妻郡中之条町にある国道292号の道の駅である。 | ||
新潟群馬6日旅で立ち寄る | ||
2023年07月20日 | 群馬県吾妻郡草津町大字草津2-1(108060649) | |
道の駅草津運動茶屋公園(みちのえき くさつうんどうじゃやこうえん)は、群馬県吾妻郡草津町にある国道292号の道の駅である。標高は1231mで道の駅の中では「道の駅美ヶ原高原」に次いで2番目の標高の高さにある。 | ||
新潟群馬6日旅で立ち寄る | ||
道の駅スタンプ | 撮影日付 | 場所 (住所コード) |
道の駅 概要 | ||
コメントと関連URL | ||
2022年4月26日 | 栃木県栃木市西方町元369-1(095021212) | |
道の駅にしかた(みちのえき にしかた)は、栃木県栃木市にある国道293号の道の駅である。道の駅を拠点とした自動運転の実証実験で、全国第一号となった | ||
2022年春日光の宿山水に向かう途中立ち寄った | ||
2022年4月26日 | 栃木県栃木市西方町元369-1(095021212) | |
道の駅にしかた(みちのえき にしかた)は、栃木県栃木市にある国道293号の道の駅である。道の駅を拠点とした自動運転の実証実験で、全国第一号となった | ||
2022年春日光の宿山水に向かう途中立ち寄った | ||
2022年4月27日 | 栃木県日光市今市719番地1(095050112) | |
道の駅日光(みちのえき にっこう)は、栃木県日光市にある国道119号の道の駅である。日光杉並木の3街道(日光街道、会津西街道、日光例幣使街道)が合流する日光市今市地区の中心市街地に位置し、世界遺産「日光の社寺」や鬼怒川温泉・川治温泉など豊富な観光情報の発信および同市街地集客の拠点施設として、市が単独で整備した。施設内には日光市にゆかりのある作曲家・船村徹の作品を紹介する「日本のこころのうたミュージアム・船村徹記念館」や江戸時代から受け継がれた伝統の彫刻屋台・花屋台の展示場、最大380席のシューボックス型ホールから16m×16mのフラットスペースにまで利用可能な多目的ホールなどが併設されている。 | ||
2022年春益子観音に向かう途中立ち寄った | ||
2022年4月27日 | 栃木県芳賀郡益子町大字長堤2271(098020338) | |
道の駅ましこ(みちのえき ましこ)は、栃木県芳賀郡益子町にある栃木県道41号つくば益子線の道の駅である。 | ||
2022年春笠間観音に向かう途中立ち寄った | ||
2022年7月5日 | 栃木県那須郡那須町大字高久乙593-8(098051410) | |
道の駅那須高原友愛の森(みちのえき なすこうげんゆうあいのもり)は、栃木県那須郡那須町にある主要地方道那須高原線の道の駅である。 | ||
2022年7月茨城県涸沼に向かう途中立ち寄った | ||
2022年7月5日 | 栃木県那須郡那珂川町北向田183-1(098052929) | |
道の駅ばとう(みちのえき ばとう)は、栃木県那須郡那珂川町にある国道293号の道の駅である。 | ||
2022年7月茨城県涸沼に向かう途中立ち寄った | ||
2024年6月20日 | 栃木県那須塩原市関谷442(095121455) | |
道の駅湯の香しおばら(みちのえき ゆのかしおばら)は、栃木県那須塩原市にある国道400号の道の駅である。 | ||
2024年6月沼原湿原に向かう途中立ち寄った | ||
2024年6月22日 | 栃木県真岡市久下田2204-2(095080646) | |
道の駅にのみや(みちのえき にのみや)は、栃木県真岡市にある国道294号の道の駅である。敷地内には旧二宮町にゆかりのある二宮尊徳の像が設置されている。 | ||
2024年6月那須高原からの帰りに立ち寄った | ||
道の駅スタンプ | 撮影日付 | 場所 (住所コード) |
道の駅 概要 | ||
コメントと関連URL | ||
2022年7月3日 | 茨城県下妻市数須140(085090189) | |
道の駅しもつま(みちのえき しもつま)は、茨城県下妻市にある国道294号の道の駅である。 | ||
2022年春栃木県那須に向かう途中立ち寄った | ||
2022年4月28日 | 茨城県常陸太田市下河合町1016-1(085110308) | |
道の駅ひたちおおた(みちのえき ひたちおおた)は、茨城県常陸太田市にある国道349号の道の駅である。 | ||
2022年春栃木茨城巡拝を終えて帰宅する前に立ち寄った | ||
2022年5月14日 | 茨城県潮来市前川1326ー1(085220162) | |
道の駅いたこ(みちのえき いたこ)は、茨城県潮来市にある茨城県道101号潮来佐原線の道の駅である。 | ||
2022年春茨城最後の道の駅訪問だった | ||
2023年12月07日 | 茨城県常陸大宮市岩崎717-1(085240051) | |
道の駅常陸大宮(みちのえき ひたちおおみや)は、茨城県常陸大宮市にある国道118号の道の駅である。 | ||
2023年冬鮟鱇どぶ汁旅の帰りに寄った。 | ||
2022年7月3日 | 茨城県常陸大宮市鷲子272(085240455) | |
道の駅みわ(みちのえき みわ)は、茨城県常陸大宮市にある国道293号の道の駅である。 | ||
2022年7月涸沼に向かう途中立ち寄った | ||
2022年5月13日 | 茨城県行方市玉造甲1962(085310478) | |
道の駅たまつくり(みちのえき たまつくり)は、茨城県行方市にある国道354号の道の駅である。 | ||
2022年春茨城初日最後の道の駅だった | ||
2023年12月07日 | 茨城県久慈郡大子町大字池田2830-1(088030794) | |
道の駅奥久慈だいご(みちのえき おくくじだいご)は、茨城県久慈郡大子町にある国道118号の道の駅である。 | ||
2023年冬鮟鱇どぶ汁旅の帰りに寄った。 | ||
2022年4月26日 | 茨城県猿島郡五霞町ごかみらい13-3(088121405) | |
道の駅ごか(みちのえき ごか)は、茨城県猿島郡五霞町にある国道4号の道の駅である。 | ||
2022年春栃木市蔵の街に向かう途中立ち寄った | ||
道の駅スタンプ | 撮影日付 | 場所 (住所コード) |
道の駅 概要 | ||
コメントと関連URL | ||
2022年5月25日 | 千葉県館山市藤原1495番地(125040699) | |
道の駅南房パラダイス(みちのえき なんぼうパラダイス 英:Roadside station Nanbo Paradise)は、千葉県館山市にある千葉県道257号南安房公園線(房総フラワーライン、日本の道100選)の道の駅である。国内最大級の熱帯・亜熱帯動植物園「アロハガーデンたてやま」を併設している。園内は恋人の聖地、房総の魅力500選に選定されている。 | ||
2022年坂東33観音結願ドライブ2泊3日で立ち寄る | ||
2021年12月09日 | 千葉県木更津市下郡1369-1(125050688) | |
道の駅木更津 うまくたの里(みちのえき きさらづ うまくたのさと)は、千葉県木更津市にある国道410号の道の駅である。千葉県内28番目の道の駅として、房総の玄関口である東京湾アクアラインを通って、最初に出会うことのできる道の駅である | ||
2021年秋勝浦から帰りに立ち寄った | ||
2022年5月23日 | 千葉県旭市イの5238(125140018) | |
道の駅季楽里あさひ(みちのえき きらりあさひ)は、千葉県旭市にある市道1級59号線の道の駅である。 | ||
2022年坂東33観音結願ドライブ2泊3日で立ち寄る | ||
2022年5月24日 | 千葉県鴨川市江見太夫崎22(125220463) | |
道の駅鴨川オーシャンパーク(みちのえき かもがわオーシャンパーク)は、千葉県鴨川市にある国道128号の道の駅である。管理は太海フラワーセンターが行っていたが、2004年(平成16年)4月より、鴨川市農林業体験交流協会へと変更された。 | ||
2022年坂東33観音結願ドライブ2泊3日で立ち寄る | ||
2022年5月25日 | 千葉県南房総市富浦町青木123番地1(125340012) | |
道の駅とみうら(みちのえき とみうら)は千葉県南房総市の国道127号上にある道の駅。当駅が開設された当時の富浦町はビワ(房州びわ)の産地で[4]生産が日本一であり、1993年(平成5年)8月25日に道の駅とみうら枇杷倶楽部と命名された。 | ||
2022年坂東33観音結願ドライブ2泊3日で立ち寄る | ||
2022年5月24日 | 千葉県南房総市川田82-2(125340378) | |
道の駅三芳村(みちのえき みよしむら)は、千葉県南房総市にある千葉県道88号富津館山線の道の駅である。愛称は鄙の里(ひなのさと)。 | ||
2022年坂東33観音結願ドライブ2泊3日で立ち寄る | ||
2022年5月25日 | 千葉県南房総市白浜町滝口9240(125340529) | |
道の駅白浜野島崎(みちのえき しらはまのじまざき)は、千葉県南房総市にある国道410号の道の駅である。 | ||
2022年坂東33観音結願ドライブ2泊3日で立ち寄る | ||
2022年5月24日 | 千葉県南房総市千倉町千田1051(125340669) | |
道の駅ちくら・潮風王国(みちのえき ちくら・しおかぜおうこく)は、千葉県南房総市にある国道410号の道の駅である。 | ||
2022年坂東33観音結願ドライブ2泊3日で立ち寄る | ||
2022年5月24日 | 千葉県南房総市白子1501(125340834) | |
道の駅ローズマリー公園(みちのえき ローズマリーこうえん)は、千葉県南房総市にある千葉県道297号和田丸山線の道の駅である。 | ||
2022年坂東33観音結願ドライブ2泊3日で立ち寄る | ||
2022年5月24日 | 千葉県南房総市和田町仁我浦243(125341089) | |
道の駅和田浦WA・O!(みちのえき わだうらワオ)は、千葉県南房総市にある国道128号の道の駅である。 | ||
2022年坂東33観音結願ドライブ2泊3日で立ち寄る | ||
2022年7月6日 | 千葉県香取市佐原イ3981-2(125360317) | |
道の駅・川の駅水の郷さわら(みちのえき・かわのえき みずのさと さわら)は、千葉県香取市佐原イにある国道356号の道の駅と、利根川に面した川の駅の一体施設。産直品直売所、フードコート、案内所、観光船のりば、係留桟橋やレンタサイクル施設などを設け、水陸交通の結節点となっている。 さらに防災教育と水防時の活動拠点施設ともなっている。 | ||
2022年7月那須涸沼旅の帰りに昼食に立ち寄る | ||
2022年5月25日 | 千葉県安房郡鋸南町吉浜516-1(128000383) | |
道の駅きょなん(みちのえき きょなん)は、千葉県安房郡鋸南町にある国道127号の道の駅である。愛称は見返りの里。 | ||
2022年坂東33観音結願ドライブ2泊3日で立ち寄る | ||
2022年7月6日 | 千葉県香取郡神崎町松崎855(128070253) | |
道の駅発酵の里こうざき(みちのえき・はっこうのさとこうざき)は、千葉県香取郡神崎町にある道の駅である。 | ||
2022年7月那須涸沼旅の帰りに昼食に立ち寄る | ||
2022年5月25日 | 千葉県安房郡鋸南町保田724(128000419) | |
道の駅保田小学校(みちのえき ほたしょうがっこう)は、千葉県安房郡鋸南町にある千葉県道34号鴨川保田線の道の駅である。2015年1月に重点道の駅候補に選定された。 | ||
2022年坂東33観音結願ドライブ2泊3日で立ち寄る | ||
2020年12月07日 | 千葉県香取郡多古町多古1069-1(128071127) | |
道の駅多古(みちのえき たこ)は、千葉県香取郡多古町にある国道296号の道の駅である。多古あじさい館は多古米、新鮮野菜、酪農家のアイスクリームなど多古町の名産品が盛りだくさん。紫陽花を始め、季節の花で彩られた栗田川と田園風景も楽しめる。 | ||
2020年冬養老渓谷ドライブツアー2泊3日で立ち寄る | ||
2022年5月23日 | 千葉県香取郡多古町多古1069-1(128071127) | |
道の駅多古(みちのえき たこ)は、千葉県香取郡多古町にある国道296号の道の駅である。多古あじさい館は多古米、新鮮野菜、酪農家のアイスクリームなど多古町の名産品が盛りだくさん。紫陽花を始め、季節の花で彩られた栗田川と田園風景も楽しめる。 | ||
2022年坂東33観音結願ドライブ2泊3日で立ち寄る | ||
2024年5月8日 | 千葉県香取市沢1372-1(125360988) | |
道の駅くりもと(みちのえき くりもと)は、千葉県香取市にある千葉県道44号成田小見川鹿島港線の道の駅である。愛称は紅小町の郷(べにこまちのさと)。 | ||
2024年勝浦九十九里ドライブ2泊3日で立ち寄る | ||
2024年5月8日 | 千葉県山武郡九十九里町小関2347-98(128040603) | |
「海の駅九十九里」は、千葉県・九十九里浜のほぼ中央に位置する九十九里町・片貝漁港の目の前に位置する施設。巨大水槽を泳ぐ約3,000匹のいわしがお出迎え。 | ||
2024年勝浦九十九里ドライブ2泊3日で立ち寄る | ||
2024年5月9日 | 千葉県山武市蓮沼ハ4826(125370914) | |
道の駅オライはすぬま(みちのえき オライはすぬま)は、千葉県山武市蓮沼ハにある千葉県道58号松尾蓮沼線の道の駅である。 | ||
2024年勝浦九十九里ドライブ2泊3日で立ち寄る | ||
2024年5月10日 | 千葉県山武郡芝山町小池2568(128041694) | |
株式会社風和里しばやま(ふわりしばやま)は、千葉県山武郡芝山町岩山の道の駅風和里しばやまと空の駅風和里しばやまを管理・運営する第三セクターの企業である。両者は5.6km離れた別の施設である。 | ||
2024年勝浦九十九里ドライブ2泊3日で立ち寄る | ||
2024年10月08日 | 千葉県夷隅郡大多喜町石神870-5(128010042) | |
道の駅たけゆらの里おおたき(みちのえき たけゆらのさとおおたき)は、千葉県夷隅郡大多喜町にある国道297号の道の駅である。 | ||
2024年勝浦ドライブ2泊3日で立ち寄る |
中部地区
道の駅スタンプ | 撮影日付 | 場所 (住所コード) |
---|---|---|
道の駅 概要 | ||
コメントと関連URL | ||
2021年11月12日 | 新潟県魚沼市大栃山356-2(155241209) | |
道の駅いりひろせ(みちのえき いりひろせ)は、新潟県魚沼市大栃山にある国道252号の道の駅である。 | ||
2021年秋裏磐梯苗場ドライブで立ち寄る | ||
2021年11月12日 | 新潟県南魚沼市下一日市855(155251301) | |
道の駅南魚沼(みちのえき みなみうおぬま)は、新潟県南魚沼市下一日市にある国道17号の道の駅である。愛称は雪あかり。 | ||
2021年秋裏磐梯苗場ドライブで立ち寄る | ||
2023年07月19日 | 新潟県南魚沼郡湯沢町大字三俣1000番地(158080034) | |
道の駅みつまた(みちのえき みつまた)は、新潟県南魚沼郡湯沢町大字三俣にある国道17号の道の駅である。 | ||
新潟群馬6日旅で立ち寄る | ||
2023年07月19日 | 新潟県魚沼市吉田1148(155241096) | |
道の駅ゆのたに(みちのえき ゆのたに)は、新潟県魚沼市吉田にある新潟県道50号小出奥只見線の道の駅である。 | ||
新潟群馬6日旅で立ち寄る | ||
道の駅スタンプ | 撮影日付 | 場所 (住所コード) |
道の駅 概要 | ||
コメントと関連URL | ||
2020年02月11日 | 富山県高岡市蜂ヶ島131番地1(165011697) | |
道の駅万葉の里 高岡(みちのえき まんようのさと たかおか)は、富山県高岡市にある国道8号の道の駅である。能越自動車道高岡ICに併設されており、大伴家持の万葉集にも詠われた二上山を眺望できる。 | ||
2020年富山石川グルメ紀行で立ち寄る | ||
2020年02月09日 | 富山県高岡市太田24-74(165011774) | |
道の駅雨晴(みちのえき あまはらし)は、富山県高岡市太田にある国道415号の道の駅である。外観は豪華客船を思わせるデザインを採用しており、建物は鉄筋コンクリート造り3階建てである。2、3階に展望デッキ、1階に情報発信コーナー、2階にカフェスタイルの飲食スペースと土産物売り場がそれぞれ設けられている。 | ||
2020年富山石川グルメ紀行で立ち寄る | ||
道の駅スタンプ | 撮影日付 | 場所 (住所コード) |
道の駅 概要 | ||
コメントと関連URL | ||
2020年02月10日 | 石川県輪島市白米町八部99(175030511) | |
道の駅千枚田ポケットパーク(みちのえき せんまいだポケットパーク)は、石川県輪島市白米町にある国道249号の道の駅である。 | ||
2020年富山石川グルメ紀行で立ち寄る | ||
2020年02月10日 | 石川県珠洲市野々江町シ部15番地(175040447) | |
道の駅すずなり(みちのえき すずなり)は、石川県珠洲市野々江町にある石川県道12号蛸島港線の道の駅である。2010年4月3日開駅。2005年まで運行されていたのと鉄道能登線の珠洲駅跡地にバスターミナルならびにタクシーのりばを併設し新築。 | ||
2020年富山石川グルメ紀行で立ち寄る | ||
2023年12月24日 | 石川県鳳珠郡穴水町字大町チ41番地6(178081030) | |
道の駅あなみず(みちのえきあなみず)は、石川県鳳珠郡穴水町字大町にある石川県道113号穴水港穴水停車場線の道の駅である。のと鉄道七尾線の穴水駅に併設されている。 | ||
2023年能登加賀紀行で立ち寄る | ||
2023年12月24日 | 石川県七尾市府中町員外13番地1(175011182) | |
能登食祭市場(のとしょくさいいちば)は、石川県七尾市府中町にある市場であり、石川県道132号七尾港線の道の駅に登録されている。通称は七尾フィッシャーマンズ・ワーフ。 | ||
2023年能登加賀紀行で立ち寄る | ||
2019年11月07日 | 山梨県富士吉田市新屋1936-6(195010071) | |
道の駅富士吉田(みちのえき ふじよしだ)は、山梨県富士吉田市にある国道138号の道の駅である。 | ||
2019年富士紅葉ドライブで立ち寄る | ||
2019年11月06日 | 山梨県都留市大原88番地(195030301) | |
道の駅つる(みちのえきばんだい)は、山梨県都留市にある市道大原線の道の駅である。 | ||
2019年富士紅葉ドライブ初日で立ち寄る | ||
2019年11月08日 | 山梨県甲州市大和町初鹿野2248(195120439) | |
道の駅甲斐大和(みちのえき かいやまと)は、山梨県甲州市にある国道20号の道の駅である。笹子トンネル甲州市側出口付近に位置しており、旧大和村の申請により登録された。 | ||
2019年富士紅葉ドライブで立ち寄る | ||
2022年6月10日 | 長野県上田市大字小泉字塩田川原2575-2(205020819) | |
道の駅上田 道と川の駅(みちのえき うえだ みちとかわのえき)は、長野県上田市にある国道18号の道の駅である。2010年4月1日開駅した。 | ||
2022年春裏磐梯伊香保軽井沢旅で立ち寄る | ||
2022年6月10日 | 長野県東御市滋野乙4524-1(205180096) | |
道の駅雷電くるみの里(みちのえき らいでんくるみのさと)は、長野県東御市滋野乙にある長野県道79号小諸上田線の道の駅である。雷電は江戸時代の力士で、当地(信濃国)出身の雷電爲右エ門のことを指す。くるみは東御市の特産物である。 | ||
2022年春裏磐梯伊香保軽井沢旅で立ち寄る | ||
2022年7月18日 | 静岡県伊東市湯川571-19(225070010) | |
道の駅伊東マリンタウン(みちのえき いとうマリンタウン)は、静岡県伊東市にある国道135号の道の駅および海の駅である。 | ||
2022年夏伊東豪雨旅で立ち寄る | ||
2023年4月18日 | 静岡県田方郡函南町塚本887-1(228010359) | |
道の駅伊豆ゲートウェイ函南(みちのえき いずゲートウェイかんなみ)は、静岡県田方郡函南町にある国道136号の道の駅である。 | ||
2023年春いちご狩りバスツアーで立ち寄る |
関西地区
道の駅スタンプ | 撮影日付 | 場所 (住所コード) |
---|---|---|
道の駅 概要 | ||
コメントと関連URL | ||
2023年10月22日 | 兵庫県川辺郡猪名川町万善字竹添70-1(288000324021) | |
道の駅いながわ(みちのえき いながわ)は、兵庫県川辺郡猪名川町にある兵庫県道12号川西篠山線の道の駅である。 | ||
関西帰郷霊園墓参で立ち寄る | ||
2023年10月26日 | 兵庫県淡路市浦648番地(285240798) | |
道の駅東浦ターミナルパーク(みちのえき ひがしうらターミナルパーク、Higashiura Terminal Park)は、兵庫県淡路市にある国道28号の道の駅である。 | ||
関西帰郷淡路観光で立ち寄る | ||
2023年10月26日 | 兵庫県南あわじ市福良甲1528-1(285231357) | |
南あわじ市ふるさと活性化センター(みなみあわじしふるさとかっせいかセンター)は、兵庫県南あわじ市にある国道28号の福良港港湾施設で、2013年4月に道の駅福良(みちのえき ふくら)として登録開駅した施設である。 | ||
関西帰郷淡路観光で立ち寄る | ||
2023年10月27日 | 兵庫県南あわじ市福良甲1528-1(285231357) | |
道の駅うずしお(みちのえき うずしお)は、兵庫県南あわじ市にある兵庫県道237号鳴門観潮線の道の駅である。臨時駐車場の場所の一部に施設「うずまちテラス」を建設し、そこで道の駅を仮営業、その間に現在の場所の道の駅の改築を行う。 | ||
関西帰郷淡路観光で立ち寄る |
中国四国地区
道の駅スタンプ | 撮影日付 | 場所 (住所コード) |
---|---|---|
道の駅 概要 | ||
コメントと関連URL | ||
2023年09月30日 | 広島県庄原市高野町下門田49番地(345080713) | |
道の駅たかの(みちのえき たかの)は、広島県庄原市高野町下門田にある広島県道39号三次高野線の道の駅である。松江自動車道高野ICに隣接している。 新鮮野菜と果物が大人気だった。 | ||
2023年山陰山陽3泊4日旅最終日で立ち寄る |
道の駅スタンプ | 撮影日付 | 場所 (住所コード) |
---|---|---|
道の駅 概要 | ||
コメントと関連URL | ||
2023年06月14日 | 鳥取県鳥取市白兎613(315001622) | |
道の駅神話の里 白うさぎ(みちのえき しんわのさと しろうさぎ)は、鳥取県鳥取市白兎(はくと)にある国道9号の道の駅である。 白兎神社と白兎海岸に挟まれた道の駅だ。 | ||
2023年山陰山陽3泊4日旅2日目で立ち寄る |
九州地区
道の駅スタンプ | 撮影日付 | 場所 (住所コード) |
---|---|---|
道の駅 概要 | ||
コメントと関連URL | ||
2023年06月14日 | 熊本県菊池郡大津町大字引水759(438040368) | |
道の駅大津(みちのえき おおづ)は、熊本県菊池郡大津町大字引水にある国道57号の道の駅である。大分県犬飼へ向う国道57号と阿蘇山の北外輪山の上を走るミルクロード(熊本県道339号北外輪山大津線)との分岐点に存在する。 | ||
2023年夏九州ぐるり旅2日目で立ち寄る |
道の駅スタンプ | 撮影日付 | 場所 (住所コード) |
---|---|---|
道の駅 概要 | ||
コメントと関連URL | ||
2023年06月15日 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1296-5(458070012) | |
道の駅高千穂(みちのえき たかちほ)は、宮崎県西臼杵郡高千穂町にある国道218号の道の駅である。 | ||
2023年夏九州ぐるり旅3日目で立ち寄る |
道の駅スタンプ | 撮影日付 | 場所 (住所コード) |
---|---|---|
道の駅 概要 | ||
コメントと関連URL | ||
2023年06月15日 | 大分県豊後大野市緒方町原尻936-1(445110671) | |
道の駅原尻の滝(みちのえき はらじりのたき)は、大分県豊後大野市にある主要地方道緒方高千穂線の道の駅である。原尻の滝に併設されている道の駅である。毎年4月には、近辺で緒方チューリップフェスタが開催される。 | ||
2023年夏九州ぐるり旅3日目で立ち寄る |
道の駅スタンプ | 撮影日付 | 場所 (住所コード) |
---|---|---|
道の駅 概要 | ||
コメントと関連URL | ||
2023年03月10日 | 沖縄県国頭郡大宜味村津波95番地(478020872) | |
道の駅おおぎみ(みちのえき おおぎみ)は、沖縄県国頭郡大宜味村の国道58号沿いにある道の駅。「やんばるの森ビジターセンター」が併設されている。 | ||
2023年春沖縄謎旅3日目で立ち寄る |